Version 3.2.1 (2012.4.30)
・起動時、エラーになる可能性のある不具合を修正しました。
・メモリが一時的に大量消費される不具合を修正しました。
Version 3.2.0 (2012.4.8)
・トリミング範囲が、常に選択されているように改良しました。
・プレビュー画面を無くし、メイン画面に統合しました。
・前回終了時のスケール(33%など)を保持するようにしました。
・ファイルを開くダイアログで、複数画像を選択できるようにしました。
・「円形クリップ」「フチをぼかす」を追加しました。
Version 3.0.7 (2010.11.13)
・設定にかかわらずExif情報が出力される不具合を修正
Version 3.0.6 (2010.11.10)
・出力設定にExif情報に関する設定を追加
・Exif情報からのサムネイルを除去するよう修正
Version 3.0.5 (2010.11.6)
・はみ出した部分の範囲選択時のプレビュー表示を修正
Version 3.0.4 (2010.10.5)
・Version 3.0.3 において、動作に必要な .NET Framework
のバージョンが4になっていたのを、2.0に修正
Version 3.0.3 (2010.9.11)
・範囲選択時の処理を改善
・その他、細かい不具合修正
Version 3.0.2 (2010.3.7)
・DPI設定変更時の不具合を修正
・入力画像のExif情報埋め込み
Version 3.0.1 (2010.2.14)
・読み取り専用ファイルが開けない不具合を修正
・画像回転した際に、表示が乱れる不具合を修正
・画像からのはみ出しを許可する設定の際に
オートトリミングが利用できなかった不具合を修正
Version 3.0.0 (2010.1.11)
・選択範囲のプレビューを追加
・出力プレビューを削除
Version 2.9.2 (2009.8.25)
・選択範囲制限の設定に関する不具合修正
Version 2.9.1 (2009.8.22)
・選択範囲制限の設定変更可(オプション設定)
Version 2.9.0 (2009.8.1)
・選択範囲制限の追加
Version 2.8.0 (2009.5.1)
・「オプション設定」の追加
・一部設定項目を「オプション設定」へ移動
・出力フォルダ設定を「オプション設定」に追加
Version 2.7.2 (2009.1.30)
・「出力イメージのプレビュー」を追加
Version 2.7.1 (2008.11.24)
・ファイル保存時の名称に関する不具合を修正
・バージョンチェックに関する不具合を修正
Version 2.7.0 (2008.11.24)
・傾き補正の機能改善
・フリー版対応など