操作方法
1.写真を用意します
証明写真に加工する写真を用意します。
≪加工に適した写真の例≫
デジカメで撮影する場合は、次の点に注意します。
- なるべく無地の背景(白い壁など)で撮影する
- 頭の上のスペースを多めに撮影する
2.『証明写真をつくろう!』を起動して、基本設定を行います
アプリを起動すると、「かんたん設定」画面が表示されます。
- ドラッグ&ドロップして、ファイルを読み込む
- 写真サイズを選択(この例では、「履歴書」サイズ)
3.証明写真にする範囲を選択します
証明写真にしたい範囲のサイズ変更と移動を行います。
選択範囲のサイズ変更
選択範囲の周囲をマウスでドラッグ(クリックしたまま移動)します。
選択範囲の移動
選択範囲の内側をマウスでドラッグ(クリックしたまま移動)します。
4.ファイルの保存を行います
メニューから「ファイルの保存」をクリックします。
「ファイルの保存」画面で、用紙サイズを選択します。(この例では、Lサイズ)
指定した保存先フォルダに、証明写真を並べた画像ファイルが作成されます。
≪出力された画像ファイルの例≫
5.プリントサービスを利用して印刷します
コンビニや写真屋さんのデジカメプリントサービスを利用して、指定したサイズの用紙にプリントします。
※利用するサービスによっては、指定したサイズより大きくなる場合があります。
その場合は「デジタルプリントの余裕設定」を利用して、サイズを調節してください。
自宅のプリンタで印刷できる「印刷機能」もあります
アプリから直接、自宅のプリンタを利用して印刷することができます。
画面上にある「印刷」ボタンからお試しいただけます。
(ライセンスが登録されていない場合、SAMPLEという文字が印字されます)
関連リンク