Version 3.5.0 (2014.10.6 Release)

  • データを保存して再利用できる「証明写真BOX」を実装しました
  • オートトリミング、パスポートトリミングの操作性を改善
  • 傾き補正機能の不具合修正、操作性と試用機能の改善
  • その他、いくつかの軽微なバグ修正など

データを保存して再利用できる「証明写真BOX」を実装しました

加工したデータを保存しておき、また同じ証明写真を再利用できます。

証明写真BOXへの追加日、撮影日、写真サイズによるグループ表示にも対応。

証明写真の再加工や、写真サイズの変更もできます。

stsuku3_5_0a

証明写真BOXに保存する

証明写真に加工した写真データを保存します。

保存する際に、名前、撮影日、メモを設定できます。

stsuku3_5_0d

証明写真BOXから読み込む

証明写真BOXから保存した写真データを読み込みます。

読み込み後は、ファイルから開いたときと同様の操作が可能です。

オートトリミング、パスポートトリミングの操作性を改善

マウスによるポイント選択がされやすくなりました

処理を変更し、マウスのボタンを離したところでポイントが決定されるようになりました。

クリックの仕方によってはポイントが決定されない場合がありましたが、これにより解消されました。

処理の中断が可能になりました(右クリック)

オートトリミング、パスポートトリミングを実行中、右クリックすることで処理を中断することができるようになりました。

stsuku3_5_0b

マウスによるドラッグ時のチラつきを修正しました

オートトリミング、パスポートトリミングを実行中、マウスをドラッグ(左クリックしたままで移動)した際に表示がチラつく現象を修正しました。

傾き補正機能の不具合修正、操作性と試用機能の改善

傾き補正の適用において、画像の中心がズレてしまう不具合を修正しました

傾き補正を適用すると、適用前と適用後の画像の中心がズレてしまう不具合がありましたので、修正しました。

マウスによるポイント選択がされやすくなりました

処理を変更し、マウスのボタンを離したところでポイントが決定されるようになりました。

クリックの仕方によってはポイントが決定されない場合がありましたが、これにより解消されました。

処理の中断が可能になりました(右クリック)

傾き補正を実行中、右クリックすることで処理を中断することができるようになりました。

マウスによるドラッグ時のチラつきを修正しました

傾き補正を実行中、マウスをドラッグ(左クリックしたままで移動)した際に表示がチラつく現象を修正しました。

試用時にプレビューを更新するようにしました

ライセンスが登録されていない試用時に、傾き補正を適用した後の状態でプレビューを更新するようにしました。

その他、いくつかの軽微なバグ修正など

最新バージョンの確認における表示を変更しました

最新バージョンを確認した際、利用中のバージョンが最新の場合でも、現在のバージョンを表示するように変更しました。

stsuku3_5_0c

右クリックメニュー(タブ操作)の表示箇所を変更しました

タブの追加や削除を行う右クリックによるメニューを表示する範囲を修正しました。

保存/印刷において、1枚も印刷できない場合の表示を変更しました

保存や印刷の画面において、1枚も印刷できない場合でも、印刷枚数のコンボボックスに「0」を表示するようにしました。



▲ Page Top